久々の剱岳です。
予備日を含めて4日間で予定していましたが、運良く2日目に登れました。
1日目は剣山荘まで。
2日目に別山尾根から山頂アタックして雷鳥荘まで下りました。
3日目に下山。
4日目は映画「フリーソロ」鑑賞

1日目(9日)
立山駅から室堂へ。
室堂の「立山そば」で、肉ごぼううどんを食べていざ出陣!

曇り空です。
観光客も少なめ。

やっぱり「みくりが池」はきれいですね。

こっちは「血の池地獄」
草紅葉も少しずつ進んできてますね~。

青空が雷鳥坂を照らし始めました。
暑い…
でも美しい(^^)

別山乗越からの剱岳ビューはお預けですね…
あともう少しガスが取れれば…

剣山荘に到着!
トイレも水洗だし、シャワールームがめちゃ綺麗(@_@)
前もこうだったかな?
身体もサッパリしたところでお酒を少々。

2日目(10日)
霧が晴れると信じて、4時スタート!

前剱のピークに立ち寄りました。

「カニのタテバイ」も余裕を持ってクリア!

剱岳の山頂に到着!

下り始める頃に霧が晴れてきて、北方稜線方面も少し見えました!(^^)!

平蔵の頭付近はダイナミックな風景ですね!

さあ「カニのヨコバイ」も落ち着いてクリアです!

一服剱から前剱を見上げます。

剣山荘に戻って、ランチタイム。
これから雷鳥荘まで行くので乾杯はまだです。
うどんの味は…でした(>_<)

台風の影響もあり、剣山荘は空いてて快適でした。

雷鳥荘に着いたら、温泉に入ってからビールで祝杯!
無事登頂できて、温泉に生ビール。
最高の組み合わせに山談義にも花が咲きました♪

3日目(11日)
今日は天気が悪い(~o~)
でもここから室堂の駅までは1時間も掛からない。
朝食を食べ、食後のコーヒーを飲んで、雨脚が弱くなってから出発。

何も見えません(>_<)

立山駅も人気(ひとけ)が無いですね。
無事下山!
お疲れさまでした!

予備日を利用して、お客様と映画「フリーソロ」を見に行きました。
素晴らしい映像美とフリーソロクライマーとして周りの人間との関係性の部分での葛藤。
色々な事を考えさせられる映画でした。
全く異次元の世界ですが、少なからず共感できる部分もあり、見れて良かったです(^^)