2019/3/18 恵那山


名古屋から近くて雪のある山を目指して、「恵那山」に行ってきました。
百名山であるがゆえに、夏はネガティブな印象を持たれてしまう山。
いったん雪をまとえば、全く違った印象になりますね(^o^)
最高の天気の中で、爽快なガッツリ雪山登山を楽しみました♪
お疲れ様でした(^_^)v


20190318084313_p
最短ルートの広河原ルートからピストン。

歩き始めから雪があり、傾斜も強い所に入っていくので、アイゼンを装着して歩きました。


20190318112344_p
しばらくすると南アルプスの眺めが最高の場所があります。


20190318115226_p
でも、まだまだ登ります。

雪がそこそこ深いです。
先行者はワカンを履いていますが、それでも10~20㎝ぐらい沈んでいます。
今日の先頭の方は結構大変です(^^;)


20190318115236_p
はい、ガンバ~!
深雪に足を取られたりして苦労していますね(^^;)


20190318140545_p
恵那山山頂に到着。
周りの展望は無いのですが、雪景色があります。


20190318151646_p
プチ雪庇が発達。

無事下山しました~!
少しハードな恵那山お疲れ様でした♪


2019/3/10 岩古谷山~平山明神山~大鈴山~鹿島山


さあ、里山を4座巡る贅沢なツアー。
ハードですから、これを贅沢なツアーとするのは登山者にしか通じないですね(^^;)
でも、僕のツアーとしては6名という比較的多めの参加人数。

天気予報が昼頃から崩れるというので、少し急ぎ気味の進行となりました。
ちょうど駐車場に戻る頃に本降りの雨。
まぁ、ギリギリセーフでしたね。


20190310090257_p
最初は反時計回りを予定していましたが、天候の関係で時計回りに変更。
堤石トンネル脇の登山口から入山。


20190310091034_p
岩古谷山までは、滝巡りや石のトンネル、鎖場等が楽しめます♪
カモシカにも出会いました。


20190310095231_p
1座目の岩古谷山に到着。
ここからの三ツ瀬明神山も良いですね!
くっきりと双耳峰になっています。


20190310100926_p
岩古谷山から堤石峠までは、激下りが待っています。
手すりが設置されていなければ下れませんね・・・
東海自然歩道ですが、刺激的な登山道です。


20190310125229_p
西の覗きを見て、2座目の平山明神山へ。


20190310141744_p
3座目の大鈴山は眺望が良いです。


20190310145946_p
最後の4座目、鹿島山。
雨粒が大きくなり始めているので、早々に下ります。


20190310154431_p
戻ってきた時点では、本降りの雨。
きつ~い山旅お疲れ様でした!


2019/3/9 宇連山


宇連山に行ってきました。
今年の夏に北アルプスの縦走を目標とするお客様へのトレーニング山行です。
南尾根~西尾根~北尾根を巡るハードコース。
コツコツ頑張りましょう!


20190309074053_p
朝は放射冷却で冷え込みましたが、良い天気です~。


20190309115612_p
山頂にはトレイルランの人達がたくさんいました。
近く大会があるようです。


20190309114449_p
雪化粧した南アルプスの山々が見えました。
聖岳はすごく目立ちますね。


20190309114441_p
正面に見える三ツ瀬明神山は、個人的には愛知県で一番カッコイイ山だと思います。


20190309153440_p
県民の森には桜が咲き始めていました。

累計の標高差は1400m!
お疲れ様でしたm(_ _)m


2019/3/6~8 蔵王連峰


2泊3日で「蔵王連峰」へ行ってきました。
天候はあまり良くなかったですが、行けば何かは楽しめる。
最終的にはとても思い出深いものとなりました。
 1日目 蔵王連峰登山
 2日目 蔵王温泉巡り
 3日目 ゲレンデスキー
3日間それぞれ違った趣向で活動しました。
もう大満足です!(^^)!


20190306092405_p
1日目(6日)
県営名古屋空港から山形へ移動。


DSCF3641
2~3日目は天候が悪いため、2日目に登る予定だった蔵王山に登ります。
宿泊する旅館に荷物を預け、ロープウェイで山頂近くまで高度を稼ぎます。
名物のスノーモンスターは今年の暖かさで早くも落ちてしまったようです(>_<)
DSCF3646
あまり大きな特徴の無い平原を歩く。
ホワイトアウトしたらかなり大変ですね(^^;)


DSCF3652
大きなエビの尻尾


DSCF3648
地蔵山を経て、蔵王連峰の主峰「熊野岳(1841m)」へ登頂しました。
時間が気になりますが、刈田岳まで行ってみることにしました。


DSCF3660
そして強風に煽られながら、馬の背を通り、御釜(五色沼)を見ながら、宮城県との県境の「刈田岳(1758m)」へ。


DSCF3659
おっ、あれは雪上車でのスノーモンスター見物ツアーですね。

やっぱり自分の足で歩かなきゃ、と負け惜しみ!?
こちらもロープウェイを使っているから同じようなものか・・・(^^;)


DSCF3663
雪と風が織りなす不思議な光景を満喫します。

下りは持ってきたスノーシューを履いて、フカフカの雪面を楽しみます♪


DSCF3675
つるや旅館での夕食。
料理は郷土料理が美味しく、もちろん温泉も最高♪


20190307100817_p
2日目(7日)
今日は雪・・・
視界も悪く、登山もスキーも辛い天候です。

こんな日は早くも停滞を決め込み、蔵王の温泉を思いっきり楽しみます。
旅館で貰えた、温泉手形を使って、温泉ハシゴ。
西暦110年開湯と言われ1900年の歴史を持つ蔵王温泉を満喫します♪
日本有数の強酸性の硫黄泉です。


20190308110902_p
3日目(8日)
今日は冬型の気圧配置で、下界は晴れているが山は荒れる天気です。
こんな日はゲレンデスキーで楽しみます♪


20190308104506_p
木々も雪化粧。

蔵王温泉のスキー場はものすごく広い(@_@)
ロングラン楽しみましたよ♪


20190308141442_p
2日目の宿泊でお世話になった「蔵王四季のホテル」
ここも料理は美味しく、温泉も気持ち良い、スタッフも親切で、とても良かったですよ。


20190308152626_p
乗り合いタクシーで、「おいしい山形空港」へ。
寂しいですが、充実した旅が終わりを迎えます。

蔵王がこんなにも楽しめる所だとは・・・
近くにアイスクライミングが出来る所があるのは知っていましたが・・・
地理的に遠いので、あまり東北の山は目を向けてこなかったですが、考え直さなきゃ。

お疲れ様でした♪



2019/2/24 鹿島山~大鈴山~平山明神山


奥三河の山に行ってきました。
この周回コースはアップダウンが激しくて、トレーニングに良いですね。
僕のルートミスで同行者にさらにトレーニングしてもらいましたが・・・
良い里山でした(´。`)


20190224121544_p
最後のピーク、平山明神山です。
僕はここが一番楽しかったです♪


20190224123022_p
「西の覗き」からの絶景!
南アルプスも見えましたよ!(^^)!


2019/2/22 京都金比羅山


京都大原の金比羅山へ行ってきました。
去年の台風の影響で倒木がかなり多かったです。


DSCF3629
こんな所が多数あり(-_-;)
倒木を避けながらの登山となりました。


DSCF3628
一応、山頂へは行けます。


DSCF3630
気温はそれほど高くなかったですが、日差しが心地良かったです♪
どん兵衛が美味しかった(´。`)


2019/2/12~13 焼津アルプス


静岡県のご当地アルプスの「焼津アルプス」へ行ってきました。

1日目は豊橋の岩場で岩稜通過の練習。
2日目に焼津アルプス。
高草山と満観峰と花沢山。
この3座をぐるりと周回します。

今の時期は、静岡の山の色々な意味での暖かさに癒されたいものです(´▽`)


DSCF3443
1日目(12日)
立岩で岩稜通過トレーニング。


IMG_20190212_180341
夕食は大井川港の定食屋さんで、海鮮丼を食べました。
僕としては珍しく食べ物にお金をかけましたが、絶品でした♪


IMG_20190212_185750
宿泊は高台に建つ「ホテルアンビア松風閣」
駐車場からの夜景です。


DSCF3444
2日目(13日)
バイキング料理を食べて、お腹いっぱいになりました。
いざ消費!

花沢の里観光駐車場からスタート。


DSCF3445
「花沢城跡地」
今川氏が駿府の西の守りを固めるために築いた城との事です。
武田信玄が攻めてきたときには、激戦地となったようです。


DSCF3446
宿泊したホテルが見えます。


DSCF3447
随分と展望が良くなってきました。


DSCF3449
本日の3座のうちの1座目。
「高草山」


DSCF3451
道中には静岡県であることを思わせるお茶畑。


DSCF3455
ここは2座目の「満観峰」
名前が眺めに自信を持っている感じですね。
実際に眺めは良いです♪
平日にも関わらず、地元の方たちも沢山来ていました。

でも今日は富士山は見えませんでした(~_~;)


DSCF3457
悔しいので、同定盤をパシャリ!


DSCF3458
静岡市方面も焼津方面も一望できます!(^^)!


DSCF3461
これまた静岡っぽい演出ですね(笑)


DSCF3466
そして三座目の花沢山。
ミッションコンプリート!!

結構なアップダウンで筋力低下防止にもなります。


DSCF3467
静岡の里山の最後はやっぱりコレですね!
みかんの無人販売。
安かったので買っていきました♪


DSCF3468
花沢の里の古い家並みを見て歩くのも楽しいです♪


DSCF3470
あ~ら、ビックリ(◎_◎;)
駐車場に帰ってきたら車がいっぱい!


DSCF3471
焼津駅近くの「エキチカ温泉」で汗を流して帰りました。
お疲れ様でした!


2019/2/8 鎌ヶ岳


今日は鎌ヶ岳へ行ってきました。
馬の背尾根から登って、長石尾根で下りました。

やはり全体的に雪は少な目。
登山道での積雪は8~900m付近からでした。
少ないながらも雪の鎌ヶ岳を楽しみましたよ♪


DSCF3431
三獄寺から入山。


DSCF3433
鎌ヶ岳。


DSCF3435
ここは「白ハゲ」です。

おっ、ヤバイ(@_@)
白が抜けている。


DSCF3437
まぁ、雪は少ないです(T_T)
岳峠あたりは、先日降った雨で積雪内部がスカスカです。


DSCF3438
頂上まであと少し!!


DSCF3440
プチ霧氷。


DSCF3441
山頂に到着!


DSCF3442
仕上げの徒渉も難なくクリア!
予定時間よりも随分と早く下りることができました!(^^)!

このあとは久々にアクアイグニスに行って、温まって帰りました。


2019/1/25 御在所岳


お馴染みの「御在所岳 1212m」に行ってきました。
もう少し積雪が増えると良いですが、しっかりと雪山を楽しめました(^^)v


DSCF3358
霧氷がキレイでした!!!