名古屋から近くて雪のある山を目指して、「恵那山」に行ってきました。
百名山であるがゆえに、夏はネガティブな印象を持たれてしまう山。
いったん雪をまとえば、全く違った印象になりますね(^o^)
最高の天気の中で、爽快なガッツリ雪山登山を楽しみました♪
お疲れ様でした(^_^)v

最短ルートの広河原ルートからピストン。
歩き始めから雪があり、傾斜も強い所に入っていくので、アイゼンを装着して歩きました。

しばらくすると南アルプスの眺めが最高の場所があります。

でも、まだまだ登ります。
雪がそこそこ深いです。
先行者はワカンを履いていますが、それでも10~20㎝ぐらい沈んでいます。
今日の先頭の方は結構大変です(^^;)

はい、ガンバ~!
深雪に足を取られたりして苦労していますね(^^;)

恵那山山頂に到着。
周りの展望は無いのですが、雪景色があります。

プチ雪庇が発達。
無事下山しました~!
少しハードな恵那山お疲れ様でした♪