2016/9/16~17 前穂高岳


台風16号が気になっていましたが、動きが遅く予報は好転。
となればレッツゴー、前穂!

1日目は岳沢小屋まで。
2日目は重太郎新道で前穂高岳ピストンして上高地下山。

まだ気温はそれほど低くはならなかったですが、すっかり秋の気配が漂う穂高でした♪


dscf8019
16日(1日目)
アカンダナ駐車場からシャトルバスで上高地へ。
平日にしてはまずまずの賑わい。


dscf8023
河童橋から穂高を見上げます。
岳沢小屋は写真の中央付近にあります。

数年前までは見上げるだけだったのに…
あの場所にまさか自分が行くとは(゚д゚)!


dscf8024
上高地から岳沢登山口までは15分程の林道歩きです。
ここから登山道になります。


dscf8026
風穴で休憩。
真夏に比べれば涼しくなったとはいえ、まだ天然クーラーは重宝します。


dscf8027
西穂展望所と呼ばれる場所。
なるほど西穂高岳もよく見えます。


dscf8035
岳沢小屋に到着。
やっぱりまだ生ビールが欲しくなりますね(^^;)


dscf8029
ここは上高地を見えるテラスが気持ち良いんです♪
でも、しばらくすると寒くなってきたので部屋に入りました。


dscf8036
夕食の時間。
ごはん食べすぎました…おかわり3杯。


dscf8040
17日(2日目)
まだ夜が明ける前に出発。
さあ、キツ~イ一日の始まりですよ。


dscf8042
重太郎新道は急登で岩場も多く、足を高く上げないといけない場所が多いので、何も意識せずにガンガン行くと疲労が激しくなります。
安全に下山する事を念頭に足を使い切らないようにしましょう!


dscf8049
「カモシカの立場」で小休止。
空の青さとうろこ雲が鮮やかでした。


dscf8051
紀美子平では沢山のザックがデポしてありました。

すれ違いや追い越しが多かったです。
半数以上は国外の方でしたが…


dscf8055
前穂高岳(3090m)に到着しました!

福岡ティーでゆっくりと山を楽しんでもらいます。
360度の展望で、槍はもちろんバッチリ雄姿を見せてくれました。
遠くは白馬岳までも見えましたよ♪

至福のひと時(*´▽`*)


dscf8060
上高地方面も良いですね!
焼岳に乗鞍も見事です。

素晴らしい眺め+山にいる感覚=最高
訳の分からない方式も作りたくなります。


dscf8061
紀美子平に戻ってきました。
沢山の人で賑わっています。

奥穂高岳にジャンダルムも見えてますね♪


dscf8063
岳沢パノラマまで来るとすっかりガスに覆われてしまいました。
岳沢パノラマの文字が悲しげです…

この後、大粒の雨が落ちてきてレインウエアを着ましたが、すぐにやみました(^^;)


dscf8066
急斜面に切り開かれた登山道である為、ちょっとしたバランスの崩れでも大きな事故につながります。
やっぱり安全確保に重要なのは岩稜を歩く体力になってくるんですね。


dscf8068
岳沢小屋に戻ってきました。
さあ、上高地まで下山ですよ~。
もうひと踏ん張り!


dscf8074
最終バスの時間も迫ってきたので林道をラストスパート。

さすがですね!
林道はかなりのスピードを身に付けたようです(笑)

お疲れ様でした(^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です