2泊3日で残雪の北アルプス「蝶ヶ岳2677m」に登ってきました。
1日目→上高地から徳沢ロッヂまで
2日目→長塀尾根経由の蝶ヶ岳ヒュッテまで
3日目→三角点手前のコルから横尾経由の上高地
最終日が天候に恵まれて、槍穂高を眺めながらの尾根歩きは最高でした♪
シャトルバスで上高地入り。
上高地バスターミナル2階で昼食。
思ったよりも静かな上高地でした。天候が崩れていくので早めに小屋入りします。
最後の最後で少し雨に降られましたが、ほとんど濡れずに徳沢ロッヂに到着!
リニューアルされたばかりで内装は綺麗です。
薪ストーブの部屋は落ち着く雰囲気でGood!
夕食も豪華♪
2日目(5月7日)
昨日からの雨と強風で一時停滞。
風は収まらないが、雨は止む予報なのでじっと我慢(~_~)
風は相変わらず強いですが、雨が止んだので出発!
徳沢ロッヂを出て、徳澤園の横から長塀尾根を登ります。
その名の通り長いです(*_*;
残雪が出てきてもキックステップで対応してきましたが、高度が上がってきて雪が硬くなってきたのでアイゼン装着。
妖精の池
この池の名前の由来は?
ググッてみましたが分かりませんでした…m(_ _)m
小屋が見えた~!
樹林帯を抜けると、ここから先は風を遮るものが無い(>_<)
山頂は明日風が止んでから行く事にして小屋へと急ぎます。
強風でふらつきながら、無事に小屋に到着。
とりあえず、ホッと一息。
待ってました!夕食の時間です♪
昨日と比べればシンプルですが、高山の稜線で温かい料理が出てくるのは有難いです。
日が沈みかけています。
槍ヶ岳も綺麗に見えました!(^^)!
大キレットに沈む夕日を眺めます。
綺麗ですが、寒いっ(>_<)
3日目(5月8日)
風も止んで、朝日が昇りきったのを見ました。(若干寝坊しました…)
蝶ヶ岳ヒュッテさん、お世話になりました。
贅沢は言えませんが、久々に小屋泊で寒くて夜何度も目が覚めました(T_T)
小屋の外にザックをデポして山頂へ向かいます。
蝶ヶ岳山頂にて。
槍から穂高までの展望はピカイチでしょう♪(表現が古い?)
撮影者の影が入ってるのがイマイチですね…
この方もテンション上がってます!
さあ、山頂を辞して常念岳方面へ稜線を北上します。
少しの距離ですが、絶景の稜線歩きを愉しみます♪
まずは小屋から1分程の
「瞑想の丘」
ここで何を瞑想するのか?
この寒さではあまり長くは瞑想できませんね(笑)
雷鳥さんが姿を見せてくれました。
泣き声は相変わらずですが、かわいいですね♪
三角点からの撮影。
長塀ノ頭が最高点(標高2,677m)ですが、三角点は随分と北の位置にあります。
左に富士山が見えています。
白文字で見難いですが…
Iさん、こんなところでご勘弁くださいm(_ _)m
稜線から横尾に下りるルートに入ります。
すぐに残雪が出てきてアイゼン装着。
ひたすら下って「なんちゃって槍見台」からの槍ヶ岳。
槍ヶ岳も見納めになると寂しいのでゆっくり眺めます。
おや、少し下ると本当の「槍見台」(゜o゜)
横尾山荘まで下りてきました。
パーティ全体に安堵の空気が流れました。
GWの北アルプス稜線は気象条件次第では非常に厳しい事態に陥ります。
その緊張感から少しは開放されたのかな!?
まだ終わっていないので油断は大敵ですけど…
この広場の雰囲気は良いですね♪
徳澤園で「山の手作りカレー」を食べました。
「手作りプリン」は最後の一つでした♪
ニリンソウも沢山咲いていました。
上高地の河童橋まで戻ってきました。
お決まりの写真をまた撮ります。
上高地バスターミナルは靴洗い場があって良いですね。
「ひらゆの森」で汗を流しました。
体から硫黄臭がするけど、「温泉に入ったぞ~」って感じがするから良いですね♪
この時期(GW)の北アルプスに初めて登った方も見えたので、また世界が広がったと思います。
行動範囲が広がって、山の色々な表情を見えるのはとても楽しいですね♪
お疲れ様でした(^^)v