アップが遅くなりましたが、4月16日の日帰り公募企画ツアーのご報告です!
「宮指路岳946m」
「くしろだけ」と読みます。WEB情報では標高との語呂合わせの山のようです。
鈴鹿山脈の南部の山ですが、今回のコースは「犬返しの険」を含む縦走路です。
天気も良く気持ちの良い山行になりましたよ♪

小岐須渓谷山の家の駐車場からさらに狭い林道を上がっていって大石橋の駐車スペースからスタートします。

40~50分ほど林道終点まで歩くと登山道に切り替わります。
まず子社峠を目指します!

簡単な徒渉を何度か繰り返します。

小社峠から県境尾根を歩いています。
「あぶらちゃん」が沢山咲いていました。

写真ではわかり辛いですが、左右が切れ落ちた狭い箇所も有りました。

白い花を咲かせているのは、コブシかタムシバか!?

やせ尾根のザレ場を振り返ります。
花崗岩のザレなので綺麗なんですけどね(^^;)

でも登る時は大変…

さあいよいよ今回の山行のハイライト「犬返しの険」へ突入!

「犬返しの険」を振り返ります。
よくまぁこんな所を歩きましたね…
犬も近寄りたくないはずです(笑)

山頂近くに良い場所が有りましたよ♪
ここでランチタイムにして、しばらくまったりと過ごしました。

ちなみに山頂です!
鈴鹿山脈の山名板はカッコイイですね。
さあ下山開始です。

あちらに見えるのは「三体仏岩」でございま~す。

あるガイドブックに誇張ぎみと書かれていた「東海展望」にて、H夫妻のちょっと良いショットが撮れました(^^)v

いよいよまた新緑が鮮やかな季節がやってきます♪
楽しみですね~!

大石橋の駐車スペースに戻りました。
せっかくなので「屏風岩」も見てきました♪

「さつき温泉」で入浴(^^)
またご一緒しましょう♪
お疲れ様でした!