引き続き
岐阜権現山(317m)と各務原権現山(317m)。
これだけリピートされる理由もよく分かります。
最大の理由は、「楽しい岩稜尾根」
見晴らしも最高なのです(´▽`)
天気もバッチリ。初夏の雰囲気が出ていました。
お疲れ様でした!!

クリーンセンターとリフレ芥見に駐車できないので、道路脇の駐車スペースから歩きます。

2つある岩尾根の右ルートから登ります。
権現槍が樹間から見えました♪

はい、ガンバ~!
易しいルートですが高度感有りますね~。

先ほど下から見た「権現槍」の裏まで来ましたよ!

まだまだ岩稜歩きは続きますよ~!

岩尾根の中間。
広い場所で休憩。
気持ち良いです♪

あれ、どこから出てきますか?
凄い所を登っていますね(^_^;)

突き抜けるような青い空!

岩尾根部分を登り終え岐阜権現山山頂へ。
山頂は、地元の人達!?の集りにはなっていました。

右に噴煙を上げている御嶽山。
左に乗鞍岳。

槍ヶ岳の穂先が目が良ければ見えます。
ちなみに左のほうの尖った山は「笠ヶ岳」です。

各務原権現山へ登る「直登ルート」。
傾斜が急でFIXロープを使う箇所が出てきます。

各務原権現山山頂です。
東屋が有り、日差しも避けられるのでゆっくりします。

紅茶を飲んだり、音の悪い鐘を叩いたり、双眼鏡で遠方を見たり
かなりのんびり出来ましたね♪

おじさん2人もほら...
安心してください、生きていますよ♪

さあ、戻ってきましたよ!
クリーンセンターの周りを縦走したような感じになっているのがイマイチですが…
素晴らしい縦走路です。

ここに来たら定番の「美人の湯かがみがはら」
飛騨牛乳がこんな所にも有りました(^_-)-☆
またご一緒しましょう♪
お疲れ様でした!