1泊2日で仲間とアイスクライミングをしてきました。
1日目:醬油樽の滝
2日目:広河原沢右俣クリスマスルンゼ
アイスはやっぱり楽しい♪
と思いました!(^^)!

1日目(14日)
桜平から夏沢鉱泉に向かう林道の途中に「醬油樽の滝」入口があります。

途中の小滝で少し遊んで。

じゃーん(@_@)、醬油樽の滝です。
緩やかですが、高さがあります。

その名の通り、樽の中を登っています。
樽の中の氷を登る!?
おかしな感じになってますね(笑)

夢中で遊びすぎました…
ヘッデン下山となりました。

反省会で「テンホウ」
初めて入りました。
長野県のラーメンチェーン店です。
お値打ち感はかなりのものです。

そしてお気に入りの「J&N」
癒やされました(´。`)

2日目(15日)
舟山十字路
今日は「広河原沢右俣クリスマスルンゼ」です。
昨夜降った雪で、とんでもないアクシデントが…
1時間30分ぐらい遅れましたが、何とか出発できました。

「阿弥陀岳を目指す!」
わけではありません。
途中の滝までです。

途中の小滝をいくつか越えていきます。

やってきました!
「クリスマスルンゼ大滝」
昨夜の雪で埋まって滝部分が短くなっていますが、結構大きいのです。

Hさん、気迫の登攀!

降雪も強くなってきて、これぞアルパインという雰囲気になってきました。
結局、また遊びすぎてヘッデン下山に…。
少しきつかったですが、充実した山行になりました。
皆様、ありがとうございましたm(_ _)m