またまた雨飾山へ行きました。
今回は平日だったので、のんびりとした雰囲気で良かったです♪
しかし、前回よりもかなり寒くて、ついに冬が訪れますね。

1日目(17日)
「鎌池」
今日は1周したので、光が当たり紅葉も綺麗に写りました。

鎌池でゆっくりしたので、大渚山は5分の3まで。

前回同様に「山田旅館」です。
やっぱりこの量はスゴイ!

2日目(18日)
雨飾高原キャンプ場の登山口を暗いうちに出発。

「荒菅沢」
深田久弥はこの沢を詰めていったようです。
画像奥には本峰と布団菱も見えています。

荒菅沢を渡ると急登になります。
随分と上部まで登ってきました!

あと少しですよ~!
ガンバ!!

山頂に到着しました。
糸魚川方面です。

登ってきた笹平方面。
笹の中の登山道が、女性の横顔に見えるようです。

「明星山」
マロンおじさんのアブミくるくる伝説が懐かしい。

来た道を戻ります。
荒菅沢で休憩中。
日も上がりポカポカ陽気です。

美しい山岳風景(*´▽`*)

ブナ林の黄色も良いですね♪

下山したらすっかり霧に覆われました。
登山中は晴れていて良かったです。
お疲れさまでした!