九州へ遠征!
阿蘇山、九重山、祖母山、霧島山、開聞岳の5座を4日間で巡ります。
ちょうど九州が梅雨入りしたタイミング。
でも、初日以外は天気に恵まれました!(^^)!
山と温泉を存分に楽しんできました♪
1日目(31日)
セントレアから大分空港へ。
当初は「九重山」の予定でしたが、阿蘇山に急きょ変更。
今は砂千里から中岳・高岳への登山が規制解除されています。
砂千里から中岳、高岳を目指します。
登り始めは霧が濃く周りが見えませんでしたが、随分とクリアになってきました。
砂千里と呼ばれる砂の台地は月面の雰囲気が漂います。
稜線に出ると体がよろめく程の強風!
何とか「中岳 1506m」へ登頂!
高岳は諦めて下山します。
黒川温泉の「ふたば」という旅館へ。
雰囲気もスタッフも温泉もすごく良い宿でした!
何と部屋食(゚д゚)
普段の山小屋との違いに戸惑います(笑)
2日目(1日)
今日は快晴!(^^)!
牧ノ戸峠から九重連山の「久住山」と「中岳」へ。
駐車場も満車。
平日なのにこの賑わい。
登山口もしっかりしていて、展望台まではコンクリート舗装されています。
まず最初に目を引くのが、「星生山(ほっしょうざん)」。
星が生まれる山。
山名が良いですね。
小さな子供達も登っていました。
目指す久住山も近くなりました。
久住山(1786m)
山頂は多くの登山者で賑わっています。
休憩後は中岳を目指します!
多くの人はこのミヤマキリシマを目当てに来ていますね。
感動ものです♪
全国から多くの人が訪れるのも分かります。
「中岳 1791m」は九州本土での最高峰ですね(^_^)v
山頂標識の右をズームアップ。
右手前の「平治岳(ひいじだけ)1633m」
山頂付近のミヤマキリシマの群生が見事です!
左奥の「由布岳(ゆふだけ)1583m」
双耳峰を持つ美しい山です!
「御池」とその奥に「久住山」
心癒される風景♪
御池の周りを歩きました。
きれいな水でした♪
ちなみに読み方は「みいけ」だそうですm(_ _)m
高千穂神社の近くにある「国民宿舎 ホテル高千穂」へ。
高千穂の街は去年比叡山を訪れた時に来ました。
懐かしいです(*´▽`*)
3日目(2日)
今日は2座登る予定なので、早朝に出発します。
まずは、祖母山へ。
千間平コースのピストン。
国観峠で小休止。
殆どが樹林に覆われた登山道ですが、ここは広くて暑さに気づきます。
立派な道標。
530mおきに立っているので進捗状況がよく分かります。
祖母山山頂(1756m)へ到着!
ここも久住山ほどではないですが、沢山の登山者が登っていました。
初日に登った阿蘇山が見えました。
ギザギザの山容の「根子岳」
その中央付近のトンガリが「天狗峰」でしょうか!?
九州北部から南部へ移動して霧島山へ。
今は韓国岳が新燃岳噴火の影響で入山が規制されています。
規制されていない高千穂峰を登ることにしました。
高千穂峰まで行くには少し時間が足りず「御鉢」まで。
御鉢の奥に高千穂峰が見えます。
高千穂峰は日本神話の天孫降臨の地だそうです。
噴煙を上げる新燃岳とその奥に韓国岳。
ホテル霧島キャッスル
形容するなら「古き良き大規模ホテル」ですかね。
温泉は薩摩藩主の島津吉貴公が湯治されたという殿湯でした。
夕食は飲み放題付のバイキング。
今日はダブルヘッダーだったので生ビールが美味しかったです♪
4日目(3日)
さあ、最終日です!
開聞岳に登ります。
山頂の標高は924mと百名山の中ではかなり低い方ですが、登山口が低いので標高差は800m弱あります。
標高を上げると樹間から海や街並みが見えます。
開聞岳山頂!
登山後は砂蒸し風呂で有名な「指宿温泉」へ。
鹿児島空港からセントレアへ。
終わってみると、あっという間の楽しい山行でした♪
来年もまた来たいです。
お疲れさまでしたm(_ _)m