2020/3/23~24 岩トレーニング


またマロンおじさんと岩トレーニング!

元から低いクライミング能力が、さらに落ち込んできた…
体重を元通りにするのと、弱りきった体幹をどうにかしないと…(ToT)


20200323151412_p
この日の御在所の砦岩は寒すぎました(~o~)
岩を少し長い時間触っていると、手の感覚が無くなってきます…


20200324062633_p
パタゴニア風(笑)


20200324105408_p
大津の千石岩に場所を変えましたが、小さな岩場に20人は超えているかなという人出。
少しだけ登って撤収しました。

登っている写真は撮り忘れました。

桜が満開に近かったです♪


2020/2/27~28 研修会(伯耆大山 弥山尾根)


鳥取の大山へガイド仲間との研修に行ってきました。
S先生の指導の元、有意義な研修となりました。

僕たちがお客様から頂いているガイド料は高いと思われるかもしれませんが、かなりのパーセンテージでこういった研修やトレーニング、新たな登山道具に費やしています。
こうした活動をお見せする事で、少しでも知って頂ければ幸いです。


image_original (3)
27日に大山の「やまびこ荘」さんに入り、28日に「大山北壁 弥山尾根」登攀。
S先生に北壁(きたかべ)の概念を教えてもらってます。


image_original (4)
北壁 弥山尾根の取付きへ向けてのアプローチ。
今年は記録的に雪が少なく、直前にも降っていないので、スムーズに移動出来ました。


image_original (10)
頼りない灌木で、いかにプロテクションを強固にするか。
すごく細かいノウハウは、経験のある人に教えてもらうのが手っ取り早い。


P2282925_original
この大山は特に雪の状態が毎日変わるので、雪質を見極めて行動をリスクマネジメントする事がかなり重要。


image_original (12)
中央あたりに見えている黒い尾根が「幻のカンテ」ルート。
凄い迫力!


P2282959_original
トップアウト!
とても勉強になりました。

S先生の著書「アルパインクライミング教本」が3/18に発売されます。
アルパインクライミングやバリエーションルート登攀に興味がある方は、とても分かりやすく親切な技術書なので是非購入してください。

S先生がバレてしまいましたね(笑)


2020/2/24 霊仙山


個人山行がパートナーの体調不良で無くなったので、購入したてのスノーギアを試そうと思いつきで霊仙山へ行きました。
山頂付近の北面はもう少し雪があると思いきや殆ど雪が無い(~o~)

その後、久々にkuniさんに会いに行きました。
突然お邪魔してすみませんでした。


20200224120532_p
これはこれで綺麗ですね♪
石灰岩と雪と青空。


20200224121136_p
本当に雪が少ない…

今年は岩(ロック)に励めという事か!?


2020/2/18~19 プライベート


1泊2日の家族旅行で北海道へ。
子供は初めてのスキー。


20200218122755_p
初日はビビりまくって、全然ゲレンデに出れず。
2日目の最後のほうになって、やっと「ちびっ子ゲレンデ」を滑ることが出来ました(^_^)v


2020/2/7 プライベート


今日は完全休暇デイ(´。`)
子供が通う保育園の行事を見に行った後、名古屋駅で昔の職場の上司や同僚と久しぶりに飲みました。


20200210235051_p (1)
懐かしくて楽しい良い時間を過ごせました♪
やっぱり良いですね、仲間って。
ありがとうございました!


2020/2/2~6 トレーニングデイ(錫杖岳3ルンゼ他)


マロンおじさんと山岳トレーニング。
5日間あるので最低2本ぐらいアルパインルートを登りたかったのですが、成果としては「錫杖岳3ルンゼ」のみ。
寂しい結果ですが、無事に下山できて良かった。
また頑張ります!


RIMG5667
まずは2年連続で登れていない「錫杖岳3ルンゼ」に向かいます。


RIMG5670
ところが…
僕がクリヤ谷の徒渉を失敗するというミスを犯しました。
凍った岩で足を滑らせ、重いザックに身体が振られ、頭から川に落ちてしまいました。
全身ずぶ濡れ(ToT)
着替えも持ってきていないので、車に戻ってビジネスホテルに泊まりました。
「あ~、やっちまった~(゚Д゚)」
怪我は無かったのですが、心の怪我は重傷です…


RIMG5673
そして次の日に日帰り行程に変更して、また錫杖岳へ。
暗闇の中での徒渉となりますが、今日は学習してこの部分のみチェーンアイゼンを装着しました。
でも荷物が軽かったら、落ちなかったかな!?

無事、徒渉リベンジ!


RIMG5677
クリヤの岩舎。
ここまでもトレースがあったし、ここから3ルンゼ取付きまでもありそう。
積雪が少なくアプローチ時間を短縮できるので、かなり助かります。
って喜んではダメなのかもしれないですが、ルート完登には有利な状況。


RIMG5679
見えたぜ!
錫杖岳前衛壁。
ほぼ雪無し状態に見えますが…


RIMG5701
登り始めました。
途中、岩のトンネルをくぐり抜け。


RIMG5707
ここはA0で。
僕たちでは、とてもフリーは無理!
アブミを持ってこれば良かった(~_~;)
スリングA0で何とか抜ける!


RIMG5719
やった!!
前衛壁3ルンゼルート完登!

最上部では天気が良ければ、穂高連峰が綺麗に見えるはずですが、今回は雲に覆われていました。


RIMG5722
下りは同ルート下降。
怪しげな支点を頼りに懸垂下降を4ピッチ(~_~;)


RIMG5739
リベンジ完了!


RIMG5741
前衛壁3ルンゼ
冬の錫杖岳の入門ルートと言われていますが、僕達には目一杯のルートでした。


RIMG5743
3ルンゼで結構出し切った感があり、次の日はレストしました。
二人とも一日の大半を松本市のスターバックスでデスクワーク。

その後、J&Nに宿泊して翌日は甲斐駒ヶ岳の麓へ。
尾白川渓谷へアイスクライミングの予定でしたが、平田ルンゼや岩間ルンゼは全く凍っておらず、甲斐駒ヶ岳の勇姿を見て転戦しました。


RIMG5748
行きついた先はやはり八ヶ岳。
美濃戸口の河原奥の氷瀑。
氷瀑と呼ぶのが憚られるぐらい氷は少なかったですが、一応登れました。


RIMG5751
八ヶ岳山荘の仮眠室に泊り、翌日は南沢大滝。
今季一番の寒気がやってきて寒い(◎_◎;)
登っていると指先の感覚がすぐに無くなってきます。


RIMG5754
僕達以外では若者のグループが1組のみ。
そのグループは1本ずつ登り早々に引き上げました。
帰り際に「おっさんなのに頑張りますね~」と言われました(ウソです)


RIMG5755
帰り際に南沢小滝もチラ見してきました。


RIMG5758
5日間の長いトレーニングも無事終わりました。
マロンおじさん、お付き合いありがとうございました。

もっとトレーニングの時間を作って、もっと強くなりたい!