ブログ
ブログ一覧
2019/6/8 八高山
静岡県の「八高山」へ行ってきました。
東海地方も梅雨入りして、耐え忍ぶ季節に入りました。
本当は北陸方面の山を登る予定でしたが、天候の関係でこちらに変更。
SLで有名な大井川鐡道の福用駅から登るコース。
気温はかなり高くなり、耐暑トレーニングにもなりました(^^;
福用駅から出発。
これだけ立派な登山口標識は珍しい。
登りは「急斜面コース」
下りは「なだらかコース」
この美しい山容。
なかなかのイケメンです(^^)
眺めの良い「馬王平」まで来ました。
修験者が夢で白馬の王子様を見たらしいです( ゚Д゚)
随分と省略してしまいましたが、興味のある方は現地にある案内板の由来をご覧くださいね。
山頂は東と西のそれぞれに眺望が開けています。
のどかなお茶畑の線路沿いの道を歩いて、ほっこりしながら福用駅に戻りました(´▽`)
お疲れ様でした!
2019/6/3~7 インスボンクライミングトリップ
マロンおじさんとIさんの3人で「インスボン」へクライミングに行きました。
5日間の滞在は最高に楽しくなりました♪
特に韓国は海外の中では近いので、費用的に抑えられるのがまた良いところ。
岩場以外でも探検気分で楽しんできました♪
1日目(3日)
セントレアから「済州航空」で韓国のソウルへ。
ワクワク!ドキドキです(^^;)
今日は宿にたどり着くミッションをこなさないといけない。
ハングルの壁を越えれるか!?
仁川国際空港からリムジンバスで移動。
宿泊するホテルのあるソウル市街へ向かいます。
リムジンバスも10,000ウォン、日本円で約1,000円とかなり距離を走るわりに安い!
ホテルのある街は結構繁華街です。
ホテルは地下鉄誠信女大入口駅へ50mほど。
凄く便利な場所です。
韓国といば焼肉。
ホテルスタッフお勧めの焼き肉店で夕食。
夕食後は夜の街をブラブラしました。
怪しいキャラの不気味なUFOキャッチャーがありました( ゚Д゚)
ホテルは「ベスト ウエスタン アリラン ヒル ホテル東大門」
超長い名前ですが…
ここに4連泊してインスボンに通います。
素泊まりですが、一人1泊あたり3,200円ぐらいと非常にお値打ち感がありました。
2日目(4日)
さあ、今日からクライミングに向かいます。
朝食はホテル近くのロッテリアで済ませました。
タクシーに乗って、インスボンの玄関口である「トソンサ」へ。
岩場へのアプローチ。
峠で一休み。
峠を越えると「インスボン」の大きすぎる岩山が姿を現しました!
取付きに辿り着きました。
マロンおじさんが気合を入れてテーピングを施します。
「インスB」ルートを登りました。
4年前よりも苦戦したのがショックでした(T_T)
かなり暑く最後のほうは、飲み物も底をつき、少し脱水状態でした(>_<)
インスボンの山頂で記念撮影。
達成感が超半端ない!
ソウルの街が見渡せて気分爽快です!
下山は60mいっぱいの懸垂下降で南面の基部に降ります。
刺激の強い非日常のオンパレード。
帰りもタクシー。
タクシー料金も安いので、有効活用します。
3日目(5日)
今日は「ウジョンB」ルートへ。
朝のうちは霧が濃く、天気が少し心配でした。
でもすぐに晴れてきて、またかなり暑くなりました(~o~)
マロンおじさんが男気を見せ、最初のほうをリードしてくれました。
岩だらけの山ですが、少しだけ樹木のあるテラスがあります。
ここが「オアシステラス」と呼ばれる場所です。
木陰で休憩して、もぐもぐタイム(´▽`)
毎日の行動食は、ホテルの隣にあるパン屋さんの焼き立てパンです。
核心ピッチのスラブ&フェイスは悔しいA0になりました…
高度感の凄さにビビってしまいました(◎_◎;)
インスボンの厳しさを噛み締めます。
次のピッチはチムニー。
ここはプロテクションを取るのに苦労しました(-_-;)
ルートが終了したところで、同ルート下降。
3ピッチで基部に降り立ちました。
ホテルに戻ってシャワーを浴びた後、街に繰り出します。
今日は初日に入った焼肉店よりも少しリーズナブルなお店に入りました。
昼間の行動がハードなだけに、ビールも肉もとても美味しかったです♪
4日目(6日)
今日は岩場やトソンサの寺院も人がかなり多い(@_@)
後で知ったのですが、顕忠日という韓国の戦没者追悼日だったようです。
ルートは大混雑しているし、疲れもあったので、今日はマルチルートは登りませんでした。
南面にも相当な数のクライマーが登っていました。
ショートルートを少しだけ登って岩場を後にして、インスボンの隣の観光名所である「白雲台837m」に登ることにしました。
「白雲山荘」前の広場で登攀道具をしまい、観光客に紛れ込みます。
このクライマーの宿であった「白雲山荘」
前オーナーの李さんが亡くなってしまって残念です。
この白雲台はインスボンとは楽しみ方が全く違います。
ステップがきってあったり、手すりが設置されていて、観光客でも登れるように整備されています。
右奥に見えるのがインスボンです。
ホテルに戻って、今日は時間に余裕があるので、地下鉄で「東大門(トンデムン)」に行くことにしました。
まずは切符を買うのにひと苦労(~_~;)
なんとか東大門に着きました。
ここには登山用品店通りという場所があり、たくさんの登山用品店がありました。
ん、どこかで見たようなロゴだな(^^;
屋台通りみたいな場所で見たことのない食べ物に挑戦!
他にもチヂミや焼き魚のお店もあったので、色々と楽しみました♪
マッコリも飲みましたよ!
5日目(7日)
いよいよ帰る日がやってきました。
本降りの雨です。
仁川国際空港行きのリムジンバスを待ちます。
マロンおじさんは関西空港行きなので別便で帰ります。
あっと言う間の5日間、お疲れ様でした!
マロンおじさん&Iさんありがとうございましたm(_ _)m
2019/6/1 南木曽岳
南木曽岳へ行ってきました。
展望台からの眺めが素晴らしい山です(^-^)
中央アルプスをこの角度から見るのは、この山の特権ではないでしょうか!?
土曜日ということもあり、山頂は沢山の登山者で賑わっていました。
登山スタートからしばらくは林道歩き。
それが終わって登山道に入ると急登が続きます。
山頂は立派な石の山頂標識がありますが、展望はありません。
この山の真骨頂はこちらじゃないでしょうか!?
山頂から少し進むと台地状の広い場所になります。
避難小屋の赤い屋根と笹原のコントラスト、そし背後に中央アルプス。
この風景が好きやねん。
今日のような穏やかな天候の日は、殆どの人はここでゆっくりします。
確かに気持ちの良い場所です♪♪♪
そして、激下りの下山。
山頂付近以外は修行に近いかな(笑)
シャクナゲがきれいで、激下り専用マシーンとなった僕たちを癒やしてくれます。
帰りに自然探勝路から男滝と女滝を見てきました。
お疲れ様でした!
2019/5/30 岩トレ
2019/5/28~29 美ヶ原
日本百名山の「美ヶ原」へ。
ピークである「王ヶ頭」は、マイカーを停めておける駐車場から標高差がほとんど無い。
登山というより、ハイキングとして楽しめます♪
天気はあいにくでしたが、王ヶ頭ホテル最高でした!
1日目(28日)
山本小屋ふる里館へ到着しましたが、あいにくの雨(>_<)
散策しながら王ヶ頭ホテルに入ろうと思っていましたが、シャトルバスを利用しました。
王ヶ頭ホテルは山岳リゾート。
夕食も美味しく、雰囲気も良く、やはり人気があるのは納得です。
2日目(29日)
ホテル裏の王ヶ頭(2034m)へ。
雨はやみましたが、霧は晴れません(ToT)
「王ヶ鼻2008m」
王ヶ頭から歩くこと20分ほどで到着する美ヶ原台上の先端部です。
少し歩きたいというお客様の希望で、広小場まで下り、茶臼山へ登り返しました。
標高差400m程です。
結局、美ヶ原の山麓から登ったのとそれほど変わらない状態に…(笑)
霧も晴れてきました!(^^)!
雪の無い時期限定ですが、牛の放牧がされています。
広い美ヶ原の台地で、のびのびとストレスフリーかな!?
また冬に来て、真っ白な世界も見てみたいですね。
ありがとうございました!