八ヶ岳連峰の硫黄岳へ行ってきました。
当初は北アルプスに行く予定でしたが、台風の影響で上高地は雨量規制が掛かるというので、山域を変更。

1日目(8日)
山域変更した関係で初日は美濃戸口の「J&N」さんで宿泊しました。
夕食はレストランで美味しいステーキを頂きました♪

2日目(9日)
硫黄岳に向けて北沢を詰めます。
ヤマボタルブクロに付着した滴が輝いていて、とても綺麗でしたよ(^_-)

赤岳鉱泉で少し休憩して赤岩の頭への登り。
冬とはまた違う雰囲気の南八ヶ岳も良いですね♪

赤岩の頭から硫黄岳山頂へ。
冷えた風が心地良いです。

硫黄岳に到着。
晴れたり、ガスったりと目まぐるしいです。

爆裂火口!
相変わらずの迫力!

雲が多かったですが、天狗岳はしっかりと見えました(^-^)

往路と同ルートを下山。
台風の影響で水量が多くなり、プチ徒渉がプチ大変になってました。

赤岳鉱泉まで戻りました。
ホットココアを飲んで一服。

北沢を下ってきました。

赤岳山荘で肉うどんを食べましたよ。
積雲は夏の空という感じで好きなのですが…
今年の夏も天候は、なかなか安定しないですね。
お疲れ様でした(^^ゞ