クライミングチーム「ゆかいな仲間たち」と一緒にまた御在所岳へ行ってきましたよ。
御在所岳とは言っても裏道登山口の近くの岩場です。
ここでも恐らく外気温2~3度の世界。
藤内壁は寒すぎるのでもう素手での岩登りはお休みかな!?
寒かったけど念願の初リードを決める事が出来ました!

裏道登山口。
いつもは激戦区の登山口横の駐車スペースに車が余裕で駐車できました。

大きな堰堤の近くにある岩場を登ります。

賑やかな掛け声が響きます♪
やっぱり仲間通しで岩場に行けると楽しいですね♪

模擬リードクライミングで何本か登ります。
皆さんもともと指先が器用なのかクリップであまり苦労している様子が無いですね(^^;)
僕はクリップでパンプした経験が有りますが…

お昼の休憩。
いつも最年少のMさんがカップヌードルを作ってくれます。
いただきま~す♪

支点作成のお勉強の時間。

さあ、いよいよリードクライミングに挑戦。
まずはAさん。
先陣を切ってバッチリと決めてくれました!(^^)!

続いてHさんもクリア!(^^)!

最後にMさん。
先輩たちの奮闘ぶりに刺激されました。
登りきった後は雄叫びを上げていました!(^^)!

上から見ると…

四日市の街を眺めながら今日の自分を褒めてください。
リードの緊張感に耐えたのですから…
お疲れ様でした!
またご一緒しましょう!