2016/12/9 古光山ハイキング!?


公募企画で古光山へ行ってきましたよ。
奈良県の室生山地の中でもハードな山として知られています。

今回は縦走コース。
大峠から古光山、後古光山、そして長尾峠へ。

あまり登る人もいないこの時期、少し変わった山行をしてもらいました。
詳細は記事をお読みください(^^)


dscf9441
登山口である「大峠」までタクシーで移動しましたが、随分と遠回りをされました(*_*;
その時の僅かな金額は儲かるかもしれませんが、後の集客には繋がらないですね。
残念なタクシー会社でした。


dscf9443
登山道に入るといきなり急登。
フィックスロープ&木&草を頼りに滑り易い箇所を慎重に進みます。


dscf9445
傾斜が緩やかになった尾根上の窪地で懸垂下降の講習。
後に現れる古光山の激下りを懸垂下降で下りる為です。


dscf9448
古光山南峰山頂(960m)に到着!
ぽつんと突き出た見晴らしの良い場所です。


dscf9449
北峰までは痩せ尾根のアップダウンが続きます。


dscf9451
古光山北峰山頂(952.4m)に到着!


dscf9457
樹木を支点に懸垂下降。

特に懸垂下降を使わなくても十分下れますが、それでは普通すぎるので…
「こうゆう方法も有りますよ」という体験的な感じで行ってもらいました。

ただし懸垂下降は一歩間違えたら重大な事故に繋がる事も有ります。
慣れていない方は経験者と同行する事をお勧めします。


dscf9460
ロープセットしてもらっています。

連続しての懸垂下降なのでロープセットから懸垂下降そして回収。
このサイクルの繰り返しです。


dscf9465
「フタカワ」と呼ばれる鞍部まで下りて、後古光山へまた登りです。
ロープが張り巡らされた岩場を通過します。


dscf9467
後古光山(892m)へ到着!


dscf9469
お腹も減ってきたので、風の避けられる所で休憩。


dscf9472
曽爾高原が近づいて来ました。


dscf9473
長尾峠に到着です。
お疲れ様でした!(^^)!
道標には「ハイキングコース」とありますが…


dscf9476
温泉に入る頃、雨が強くなってきて雷も鳴っていました(゚д゚)
山中にいる時でなくて良かったです。

「みつえ温泉 姫石の湯」
寒かったので温泉は温まって良いですね♪

ちょっぴりスパイスを加えた山行でした!
楽しんでもらえて良かったです。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です