「ご当地アルプス」の2本立てですね(^_^)v
湖南アルプスの「堂山」は標高こそ400mに満たない低山ですが、稜線のかっこよさは標高以上のものがあります。
和気アルプスはなんと言っても眺望が良いです。
今回は和気富士から神ノ上山を辿る一般ルートでしたが、次回はバリエーションルートに挑戦してみたいですね。

1日目(26日)
湖南アルプスは「堂山」へ。
変化に富んだ登山道と眺望の良さはお勧めです。
山頂から琵琶湖方面の眺め。

稜線は岩も少しありますよ~。

良い雰囲気♪

「迎不動堰堤」
この他に「鎧堰堤」というのも有ります。
治水の歴史を感じます。

2日目(27日)
和気アルプスは、まずは和気富士から。

ここも眺めは抜群!

竜王山。
凛としています。

和気アルプスの最高峰!?
「神ノ上山」
山頂は広く、眺めが良いです♪

衝立岩とザイデングラードを巡り、鵜飼谷北稜ルートから下山。
面白い山でした♪