山では季節が進んでいましたね~。
難関縦走路の西~奥穂高岳の縦走に挑みました!
1日目:新穂高~西穂山荘
2日目:~西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳~穂高岳山荘
3日目:~涸沢~横尾~上高地
またしても天気予報が微妙な中での山行となりました(-_-;)
現地判断で中止の可能性もありましたが、良い方向に外れて良かったです。
1日目(25日)
前線通過中…。
早く止んでくれ~。
2日目(26日)
スタート時には霧雨(ToT)
しかし、粟澤さんの日本海の低気圧は発達しないだろうという言葉を信じて進みます。
丸山ではまだ霧雨…。
倒れた山頂標識を立て直して写真を撮りました。
雨が止み、雲海の様相を呈してきました。
良い天気になりそう♪
お客様の中で、粟澤さんは天気の神の存在になりました(笑)
登山道の岩は、まだ濡れているので慎重に進みます。
西穂高岳の山頂までやってきました。
槍が格好良い。
ザックの荷物に圧縮されて、マロンクリームが少し飛び出ていました(~o~)
これをアップするとお客様の中で、「おっさんずラブ」疑惑が深まるかな(笑)
赤岩岳の鎖場を下降します。
ここも厄介な箇所の一つですね。
間ノ岳への登り。
このルンゼは本当に落石の危険性が高い箇所。
速攻で抜けたい所です。
逆層スラブ
ここも岩が剥離した跡が多く、今年は特に怖いです。
天狗岳
天狗のコルから天狗沢を下っていくパーティが凄い大きな音の落石を起こしていました。
天狗沢通過はやっぱり相当リスクが高そうです(-_-;)
そしてジャンダルム!
定番の天使写真は無し。
人気がありすぎて、撮るタイミングを逸してしまいました。
そして知名度の高い「馬の背」
やはりジャンダルムはこのアングルですよね。
異様な出で立ちは怪峰と呼ばれているのが分かります。
奥穂高岳に到着すると達成感で一杯になります。
この縦走路はアップダウンの連続で平らな場所が続く事が殆どありません。
頑張りました!!
3日目(27日)
下山日は雨のスタート。
穂高岳山荘さん、今年も大変お世話になりありがとうございました。
僕もお気に入りの素晴らしい山小屋の一つ。
ザイデングラートを下ります。
昨夜に降った雨で濡れているので緊張します。
紅葉も色づき始めました。
ナナカマドの鮮やかな赤も、これからもっと増えてくるでしょう。
ビートルズのアルバムジャケット風!?
吊橋と横断歩道の違いだけ。
徳沢園でランチ。
上高地に到着。
いつもは白出沢から新穂高に下りていましたが、こちらへ下ると歩いた険しい縦走路が見えます♪
河童橋から見上げていただけだったあの頃、自分があの山上を歩くことなど想像できなかった事でしょう。
そう思うと感慨深いものがありますね。
ちょっぴりお手伝いさせて頂いた僕も嬉しいです!(^^)!