僕にとっては久しぶりの剱岳。
ルートは長次郎谷。言わずと知れた「剱岳 点の記」でも知られる初登ルート。
パートナーはKuniさん。
19日は雨、20日は晴れ時々曇り
登頂日は天候にも恵まれ無事にピークを踏むことが出来ました。
やったね♪
19日
北陸自動車道を立山ICで降り、一番近い駐車場が満車なので、称名川沿いに停めました。
夏休み突入&連休でもう少し混んでいるかと思っていたが、まだ落ち着いていますね。
高原バスの乗車時間待ちです。
高原バスは満席状態(-_-;)
ガスが山にかかって、あまり見えません。
立山の立ち食いそば屋さんで少し早めの昼食。
みくりが池
「チングルマ(稚児車)」ですね~。
何故か僕の立山の花でのイメージは、このチングルマとワタスゲです。
雷鳥坂を登りきり、別山乗越へ到着。
剱御前の三角点まで行ってきました。
剱沢野営場に到着。
テント設営時に雨脚がどんどん強くなってきました。
大急ぎでテントを張り、すぐに逃げ込むようにテント内へ滑り込み。
微妙な判定ですが、アウトです(笑)
夜は暴風雨に吹かれながらも、天候回復に期待を寄せます。
2日目
3:30に出発しようと思っていましたが、
ガスが濃いので待機、結局4:50出発。
剱沢雪渓に入る前にアイゼン装着。
まずは武蔵谷を通過!
そして平蔵谷を通過!
おっ、源治郎尾根の取付きに人がいます。
楽しいルートですよね♪
長次郎谷まで来ました。
いよいよです。登り詰めますよ~。
Kuniさん、ガンバ~!!
Kuniさんは昨晩、強風&強雨で一睡も出来なかったうえに、殆ど食べられなかった。
登りで力が出ない(>_<)
見えているけど中々近づかないと有名な「熊の岩」
源次郎のパーティーは、2峰で懸垂下降していますね。
熊の岩を右側から巻いて、左俣へ。
左俣の状態は、まだ繋がってはいましたが、上部は雪渓がズダズダになっていました(;’∀’)
長次郎のコルから山頂へ到着!!
お疲れ様でした!
120%頑張った結果ですね!
本当にメンタルで乗り越えました。
祠復活。
さて下山。
平蔵谷を下りていく人達もいました。
カニのヨコバイで団体さんとタイミングがかぶり、かなり待ちました。
はいテントまで戻りました。
テントを撤収して帰ります。
湿気を吸って重い・・・
別山乗越で休憩
このあたりでのKuniさんのペースはすごく速い!
復活している。
荷物が重くなり、ペースが落ちるはずなのに・・・
ヤバい薬か???
立山の雪模様はワンダホーですね♪
雷鳥平からの登り返しはキツイっす。
みくりが池温泉で入浴。
気持ち良かった~。
最終便に乗ったから、立山駅は完全に閉店モードです。
課題も見つかった次につながる良い山行になりましたね。
お疲れ様でした!!