12月に入り初冬らしい空気の中、山梨方面へ行ってきました。
1日目:日向山
2日目:大菩薩嶺
冬型の気圧配置で風は多少強かったですが、凛とした空気のおかげで視界良好。
富士山がキレイに拝めました♪

1日目(3日)
日向山へは、矢立石からのピストン。

山頂からは、甲斐駒ヶ岳の迫力ある姿が見えます。

八ヶ岳方面もバッチリ!

「雁ヶ原」
特徴のあるビーチのような花崗岩のザレ場。
下山後は大菩薩嶺の登山口である上日川峠まで移動。

ロッヂ長兵衛は貸し切りでした。
夕食は、山梨名物の「ほうとう」です。

2日目(4日)
朝も冷えた~(^^;)
マイナス4度。

唐松尾根を登り、雷岩で富士山ドーン!!

山頂は地味です(;^ω^)

富士山を視界に入れながら、稜線を下ります。

主稜線の雰囲気の良さも、この大菩薩嶺の魅力。

有名すぎる「大菩薩峠」。
必ず写真を撮ります。

ロッヂ長兵衛さん、お世話になりましたm(_ _)m
お疲れ様でした~!