「下ノ廊下」の予定でしたが、諸事情により大峰山に変更となりました。
行者還トンネル西口ピストンで、弥山小屋に一泊するゆったり行程です。
ガスガスでしたが、大峰山らしい雰囲気が味わえたと思います。
お疲れ様でした!

大峯奥駈道に合流。

紅葉まずまず♪

最後の方に歩きやすい階段が出てきます。

宿泊する弥山小屋に到着。
弥山に立ち寄ってから、小屋でノンビリと過ごしました♪

そんなに動いていないけど食べて飲んでしまう(~_~;)
減量に取り掛かれそうも無い…

小屋はきれいでストーブも炊いてくれます。
夕食後は歓談タイム♪

食堂には、大峯奥駈道の手書き図が飾ってあります。
分かりやすいです(^^)

2日目(27日)
今日もガス(^^;)

弥山小屋から30分足らずで大峰山系の最高峰「八経ケ岳」へ到着。

その隣のピークである「明星ケ岳」にも行きました。

霧が幻想的な風景を演出します。

こうゆう雰囲気も良いですね♪

弥山小屋まで戻りました。
「弥山」の看板は立派やな。

すぐ横にある避難小屋。
鍵がかかっていたので、中は見えませんでしたが綺麗そうです。

そのまま往路を戻り、行者還トンネル西口へ無事到着!
お疲れ様でした!