2019/4/7~8 高木山クライミング クライミング仲間と高木山へ行ってきました。 初めての岩場でしたが、システムの練習に適した短めのマルチピッチルートがあり、みっちり2日間楽しめました♪ あまりデータが無いので、探り探り登っていきます。 マルチのルートもすっきりしていて、見晴らしが良いです♪ 近くの台湾料理店で大盛りの唐揚げを食べました。 これで730円は安い!
2019/4/6 藤原岳~頭陀ヶ平縦走 鈴鹿山脈北部の「藤原岳」へ行ってきました。 大海戸道で登り、藤原岳から頭陀ヶ平まで縦走して木和田尾で下山。 天気も良く、登山者もかなり多かったです。 福寿草も見えました♪ 今年も福寿草に会えました♪ 藤原山荘とその周辺には、ここは公園かとも思うほど、沢山の登山者がくつろいでいました。 藤原岳山頂。 山頂では4年ほど前にガイドした方に、声を掛けて頂きました。 「その節はお世話になりました」と言われると、とても嬉しいですね♪ ありがとうございました。 大海戸道は登山者がすごく多かったですが、天狗岩から先は全く登山者に会いませんでした。 たくさん歩きましたね!(^^)! お疲れ様でした!
2019/4/5 仙ヶ岳~宮指路岳~入道ヶ岳 鈴鹿山脈南部の3つの山を巡ってきました♪ 累計標高差が約1800mのハードコース。 完歩お疲れさまでした! 大石橋から入山しました。 仙鶏尾根はなかなかハードでした… ハート形!? 凝った標識ですね(^-^) 仙仙ヶ岳山頂 犬返しの険 イワクラ尾根を通り、入道ヶ岳。 椿大社の桜が綺麗でした♪ 新しく開通した新東名の鈴鹿パーキングエリア。 レーシングスーツの展示物に懐かしく思い感慨深いです(´▽`)
2019/4/3 猿ヶ馬場山 白川郷から猿が馬場山へ行ってきましたよ♪ 残念ながら前日の降雪量が多く敗退しましたが、季節外れのパウダースノーを楽しみました(´▽`) 上部のほうはスノーシューでも膝上ぐらいのラッセル(>_<) 寒気も抜けてくれなかったので、厳冬期の雰囲気でしたね。 初めて白川郷を訪れました。 とは言っても通っただけですが… 海外の方が凄く多かったです(◎_◎;)
2019/4/2 権現山(岐阜~各務ヶ原) またまた権現山! 30日はクライミングで来ましたが、今回は岐阜(芥見)権現山と各務ヶ原権現山への周回コースです。 天気が良く快適に歩けました! 低山ですが、眺望は優れています♪
2019/3/25~29 五竜岳G2中央稜&城ケ崎&海金剛 トレーニングデイ! 身体がボロボロになりました。 やっぱりこれぐらいやらないとダメなんですね… モチベーションの高い友人に鍛えられました。 まずは、1泊2日で五竜岳G2中央稜。 その後、伊豆に移動して、城ケ崎でのショートルートのクライミング2日間。 そして最終日はマルチピッチ。 海金剛「スーパーレイン」 ほぼナチュプロのみで登るルート。 以前から登りたかったルートなので嬉しかったです♪ 眼下に広い海を見ながらの爽快なクライミング! 迷わず僕のお気に入りに追加しました(^_^)v
2019/3/24 勉強会 第3回目の勉強会でした。 予想外の人気!? 9名の参加者で会場は熱気で溢れました。 参加してくださった皆様ありがとうございました! なんか怪しい画像になってしまいましたね(^^;) 勉強会の様子を写そうと思っていましたが、忘れていて終わってから撮りました。 その後は希望者のみでミーティング。 情報交換の大切な場になっています。
2019/3/19~20 霞沢岳 前から少し気になっていた「霞沢岳西尾根」へ行ってきました。 新島々から徳本峠を越えるクラシックなルートも憧れますが、積雪期に西尾根を辿る効率的なルートも良いですね♪ 絶好の晴天でしたが、高山市でも21度まで気温が上がり、暑かったです… すっかり残雪期の雰囲気ですね(^_^)v 我が家! このルート唯一の岩場。 岩場の後ろは焼岳。 登ってくる2人組のパーティを撮影しましたが、拡大しないと分からないかも。 霞沢岳山頂! 穂高をバックに素晴らしい景色! 帰りに高山市街を少し散策。 飛騨牛丼を食べた後、酒屋で高山の地酒を購入。 最近は日本酒が少し美味しく感じます(´。`)