ブログ
サイト管理人のブログです。
ブログ一覧
2017/6/1 立岩!
2017/5/31 御在所岳
2017/5/27 荒島岳
北陸の百名山「荒島岳」へ。
中出コースから登り、白山を見ようと意気込んでいたのですが、生憎の雨(~_~)
修行になりそうな気配だったので小荒島岳で引き返しました。
まぁ、こんな時もありますね…、山ですから。

変わったキャラクターがお出迎え。

中出コース登山口にはキレイなトイレと靴洗い場。
上高地なみ!?

しばらくは車道歩き。

ミヤマキンポウゲ
数ある花言葉の中で気に入ったのが、「無邪気」
僕が持つキンポウゲのイメージに一番近いですから。
その前に花あってんの?て言われそう(^^;

チゴユリ
花言葉は「恥ずかしがりや」
僕のようですね。
シャイなおっさん。

登っている途中にやはり雨が落ちてきました。
小荒島岳に到着した頃には本降り。
雨雲レーダーを確認するとしばらくは降り続く様子。
お客様と相談の上、下山することにしました。
新緑は鮮やかでしたが…

今回、初めてパタゴニアさんのクラウドリッジジャケットを使用しました。
着用して行動した時間が短いので、あくまで印象ですが、
動き易さと透湿性は高い水準だと思います。
僕の知り合いは日本を代表する某有名ガイドになった気分になれると言っていました。

悔しさ紛らすショット!
次は天気の良い時に…
お疲れ様でした(^^ゞ
2017/5/17~18 御在所岳
2017/5/14 御在所岳中道と少し寄り道
アカヤシオがキレイな御在所岳へ。
13、14日と2日間で御在所岳を満喫しようと思っていましたが…
13日は雨で中止。14日のみとなりました。

登山者で賑わう中道の登山道から入山。

中道を離れ、ちょっと寄り道していきます。
立岩が見事!

タテヤマリンドウが可愛らしい(*´▽`*)
日の当たっていない時は花が閉じて蕾の状態になるそうです。

裏道に出ても、登山者が凄く多かったです。

裏道も離れて中道へのショートカット。
おおっ、高い(@_@)

中道の8~9合目あたりに合流して下降。
この日はガスに覆われる時が多かったです。

中道キレット
キレット上は見晴らしが良く休憩適地。
中道にはこのような変化に富んで見晴らしの良い場所が多いです。
人気ルートなのも分かりますね♪

そのまま中道を下ります。
地蔵岩
いまさら感はありますが…
お疲れ様でした(^^ゞ