ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

2018/12/12 烏帽子岳(鈴鹿山脈)


鈴鹿山脈北部の烏帽子岳へ行ってきました。
美濃富士とも言われます。
最近、整備された細野ルートからピストン。

低気圧が過ぎて、冬型の気圧配置となり、風が強く寒い日でした(^_^)/


DSCF2879
登山口にある案内板も分かり易い(^_-)


DSCF2880
きれいなトイレがあって助かりますm(_ _)m


DSCF2882
駐車場から少し車道を歩きます。


DSCF2887
登山口から細野ルートは整備された山道。
第4まで展望ポイントが有ります。


DSCF2893
865mの烏帽子岳山頂です。
頂上付近は風が強かったです!


DSCF2898
雪はほんの少し…


DSCF2905
無事に林間広場へ下りてきました。
お疲れさまでした!!


2018/12/11 恵那山


今日は恵那山へ行ってきました。
広河原からの短いルートでピストンです。
展望に優れていない為、恵那山に対しては厳しい意見も多いようですが、歴史的な背景に目を向けると良いかも(^_^)/

天照大神が産まれた時の胞衣 (えな) を納めたという伝説があるようです。
またウォルターウエストンは外国人としては初めて恵那山に登っています。

やるね恵那山!(^^)!


DSCF2851
車止めゲートから1時間程あるいてから登山道に入ります。


DSCF2855
樹林の急登を登ると、貴重な展望の良い所に出ました。


DSCF2857
少し霧が掛かっていますが、南アルプスが見えました(*´▽`*)


DSCF2861
山頂にある展望台…ですが展望は良くないです(*_*;


DSCF2862
百名山の一つ「恵那山2191m」(*^^*)
「胞山」とも言われているようです。


DSCF2866
頂上から少し先に進むと、立派な避難小屋があります。


DSCF2868
富士山も少しだけ見えました。


DSCF2871
雪は殆ど無かったです。
明日ぐらいから降る予報なので、恵那山は今日で無積雪期最後かな!?
お疲れさまでした!


2018/12/9 三上山


マロンおじさんの依頼で、関西の大手旅行者さんによる滋賀の三上山ツアーに同行しました。
この角度から見る三上山は双耳峰になっていますね。


20181209154537_p
ツアー中に倒れていた単独の男性を発見するというアクシデントはありましたが、無事に終えて良かった(^^ゞ