ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

2019/3/25~29 五竜岳G2中央稜&城ケ崎&海金剛


トレーニングデイ!
身体がボロボロになりました。
やっぱりこれぐらいやらないとダメなんですね…
モチベーションの高い友人に鍛えられました。


20190326115246_p
まずは、1泊2日で五竜岳G2中央稜。


20190327115414_p
その後、伊豆に移動して、城ケ崎でのショートルートのクライミング2日間。


20190329134103_p
そして最終日はマルチピッチ。
海金剛「スーパーレイン」

ほぼナチュプロのみで登るルート。
以前から登りたかったルートなので嬉しかったです♪
眼下に広い海を見ながらの爽快なクライミング!
迷わず僕のお気に入りに追加しました(^_^)v


2019/3/24 勉強会


第3回目の勉強会でした。
予想外の人気!?
9名の参加者で会場は熱気で溢れました。
参加してくださった皆様ありがとうございました!


20190324175109_p
なんか怪しい画像になってしまいましたね(^^;)
勉強会の様子を写そうと思っていましたが、忘れていて終わってから撮りました。


20190324190213_p
その後は希望者のみでミーティング。
情報交換の大切な場になっています。


2019/3/22~23 南八ヶ岳


雪の南八ヶ岳へ行ってきました。
やはり山小屋が営業しているってステキ♥


20190322133108_p
数日前に降った雪がありがたいm(_ _)m


20190322173040_p
料理も豪華!
暖かい!
ちょ~気持ちいい!!


2019/3/19~20 霞沢岳


前から少し気になっていた「霞沢岳西尾根」へ行ってきました。
新島々から徳本峠を越えるクラシックなルートも憧れますが、積雪期に西尾根を辿る効率的なルートも良いですね♪
絶好の晴天でしたが、高山市でも21度まで気温が上がり、暑かったです…
すっかり残雪期の雰囲気ですね(^_^)v


20190320115936_p
我が家!


20190320102747_p
このルート唯一の岩場。
岩場の後ろは焼岳。

登ってくる2人組のパーティを撮影しましたが、拡大しないと分からないかも。


20190320095350_p
霞沢岳山頂!
穂高をバックに素晴らしい景色!


20190320184951_p
帰りに高山市街を少し散策。
飛騨牛丼を食べた後、酒屋で高山の地酒を購入。
最近は日本酒が少し美味しく感じます(´。`)