2019/4/20~21 雲取山


リクエスト山行の「雲取山」
今回は埼玉県側から登ります。
1泊2日で三峰神社からのピストン登頂。
天気に恵まれ富士山もバッチリ拝めました(^_^)v


20190420103033_p
1日目(20日)
三峰神社からのスタートなので、鳥居下に登山届提出BOXがあります。


20190421082026_p
進路としては南下しますので、北斜面の残雪も結構ありました。
一緒ぐらいのタイミングで登っていた若者達はアイゼン無しで苦労していましたね(^^;)


20190421062031_p
宿泊する雲取山荘に到着。
贅沢は言えませんが、この時期に温かい飲み物の販売が無いのは残念です(ToT)


20190420180008_p
夕食の様子。


20190421070418_p
2日目(21日)
山頂まで1時間程で行けます。
天候も安定しているので、空荷で登頂!


20190421070236_p
ラッキー!
富士山バッチリ!(^^)!
初めて雲取山の山頂で富士山を見たのは初めてのような気がしています(^O^)
お疲れ様でした!


2019/4/19 仙ヶ岳~宮指路岳


鈴鹿山脈の南部
大石橋を起点に仙ヶ岳と宮指路岳を繋いで登りました。


20190419100228_p
ハードという噂の仙鶏尾根を辿って仙ヶ岳に登ります。
そこに至るまでの登山道も結構ハードですが…


20190419101719_p
イワウチワが沢山咲いていました!
撮影会が始まりました。


20190419111820_p
険しかった仙鶏尾根を登り切り、仙ヶ岳山頂に到着。
北側には鎌ヶ岳の尖りが目立ちます。


20190419125339_p
縦走路には「犬返しの険」という難所があります。
ザレた崩壊箇所が目立つこの稜線は鈴鹿山脈らしいですね。


20190419131905_p
「まだアップダウンがありますか?」
という質問が大きくなってきた辺りで宮指路岳(くしろだけ)に登頂!
高さ946mが山名の由来だそうです。


20190419145313_p
ヤケギ谷ルートで無事下山!
お疲れ様でした!(^^)!


2019/4/18 御在所岳


近くて良い山「御在所岳」!
裏道の登山口から武平峠まで縦走しました。


20190418094655_p
花崗岩がゴロゴロの裏道登山道。
花崗岩の山は、個人的には結構好きですね♡


20190418112412_p
国見峠で一休み。
天気が良くて、気持ちよいです♪


20190418125820_p
御在所岳の山頂付近からは、堂々とした鎌ヶ岳の雄姿が望めます。

この後、峠登山道から武平峠に下りました。
お疲れ様でした!


2019/4/17 京都 東山36峰(後半)


「そうだ、京都、行こう」
行ってきましたよ~!

京都の東山。
風情ある山旅となりました(^-^)

今回は日向大神宮から伏見稲荷までで東山マウンテンマラソンの後半部分。
そしてラストは「哲学の道」


20190417115349_p
スタートしてからすぐに「将軍塚」
ここは超お勧めスポットです。
国宝である青不動明王の絵画の迫力を感じてから、2014年に造られたというテラスで京都盆地を一望します。


20190417120951_p
地コーラとアセンジョニスト!


20190417154345_p
京都トレイルの一部分です。
たまには、ゆる~い感じも良いですね♪


20190417142020_p
モミジの新緑が鮮やかでした。
紅葉の時期は景色も混雑も凄い事になりそうです(゚Д゚)


20190417100913_p
ゴール地点の伏見稲荷です。
ここは名古屋駅かなと思うぐらい人が沢山いました(^_^;)

この後は銀閣寺近くの哲学の道を少し歩いて帰りました。
お疲れ様でした!


2019/4/16 平成山~平洞~高曝山&水晶山


新元号に変わる前に「平成山(へなりやま)381m」を登ってみよう(^^)v
ユニークな企画をお客様からリクエストされ行ってきました。


20190416090717_p
平成が終わると決まってから「道の駅平成」はかなりの賑わいとの事です。
ここは、また平成ブームが再燃してるようです(^^;)


20190416100611_p
平成山へはあっと言う間に着きます。
なので、平洞(ひらほら)と高曝山(たかじゃれやま)も巡ります。


20190416143336_p
水晶山には「人口重心地」があります。
人口重心とは、人口の1人1人が同じ重さを持つと仮定して,その地域内の人口が,全体として平衡を保つことのできる点をいいます(総務省HPより)
今は違う場所かもしれません。


20190416150619_p
水晶混じりの大きな岩がゴロゴロしている場所を越えると山頂です!
大きな水晶が見えるなかなかの岩場です。

お疲れ様でした!


2019/4/14~15 三ツ峠山&毛無山


14日が天気が悪いので、お客様と相談して山域変更。
200名山の「三ツ峠山」と「毛無山」へ行きました。


20190414125826_p
1日目(14日)
「三ツ峠山」へは「金ヶ窪沢」からのピストン。
このルートは、ほぼ林道歩きで面白みは少ないが、低気圧接近前に登頂及び下山できればOK!


20190414133428_p
北側斜面には雪たっぷり(゚д゚)!

この後は、河口湖近くのビジネスホテルへ宿泊。
日本酒の誘惑に負けて、デスクワークが全く進まず(~_~;)


20190415122824_p
2日目(15日)
夜半まで降っていた雨も止み、快晴になりました。
「毛無山」へは「ふもとっぱら」から登ります。
地元の方からの情報で良いルートを辿れました。

今日の登山は気温が上がって暑かったです(・・;)


20190415115523_p
ここは富士山の眺めは抜群!

富士山へ登りたい気持ちが少しだけ高まりました(^_-)


2019/4/6 藤原岳~頭陀ヶ平縦走


鈴鹿山脈北部の「藤原岳」へ行ってきました。

大海戸道で登り、藤原岳から頭陀ヶ平まで縦走して木和田尾で下山。
天気も良く、登山者もかなり多かったです。

福寿草も見えました♪


20190406102401_p
今年も福寿草に会えました♪


20190406111852_p
藤原山荘とその周辺には、ここは公園かとも思うほど、沢山の登山者がくつろいでいました。


20190406114448_p
藤原岳山頂。
山頂では4年ほど前にガイドした方に、声を掛けて頂きました。
「その節はお世話になりました」と言われると、とても嬉しいですね♪
ありがとうございました。

大海戸道は登山者がすごく多かったですが、天狗岩から先は全く登山者に会いませんでした。

たくさん歩きましたね!(^^)!
お疲れ様でした!


2019/4/5 仙ヶ岳~宮指路岳~入道ヶ岳


鈴鹿山脈南部の3つの山を巡ってきました♪
累計標高差が約1800mのハードコース。
完歩お疲れさまでした!


20190405092951_p
大石橋から入山しました。
仙鶏尾根はなかなかハードでした…

ハート形!?
凝った標識ですね(^-^)


20190405094630_p
仙仙ヶ岳山頂


20190405111057_p
犬返しの険


20190405141709_p
イワクラ尾根を通り、入道ヶ岳。


20190405165206_p
椿大社の桜が綺麗でした♪


20190405171735_p
新しく開通した新東名の鈴鹿パーキングエリア。
レーシングスーツの展示物に懐かしく思い感慨深いです(´▽`)


2019/3/22~23 南八ヶ岳


雪の南八ヶ岳へ行ってきました。
やはり山小屋が営業しているってステキ♥


20190322133108_p
数日前に降った雪がありがたいm(_ _)m


20190322173040_p
料理も豪華!
暖かい!
ちょ~気持ちいい!!